【薬局英会話】例文で安心!外国人対応フレーズ集&実践会話術
はじめに
最近、街中で外国人観光客をよく見かけるようになりましたよね!薬局にも外国人の方が訪れる機会が増えてきています。でも、言葉の壁を感じて、スムーズな対応に戸惑うこと、ありますよね?
このブログ記事は、そんな薬局スタッフの皆さんに向けて、外国人の方とのコミュニケーションをスムーズにするための英会話フレーズ集と実践的な会話術をまとめました!
この記事を読めば、自信を持って外国人の方に対応できるようになり、よりスムーズなコミュニケーションを取れるようになりますよ!
基本の英会話フレーズ:受付・問診
まずは、受付や問診で使える基本フレーズから見ていきましょう!
日本語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
こんにちは、私は薬剤師です。 | Hello, I’m a pharmacist. | 最初の挨拶は大切!笑顔で! |
どうされましたか? | What’s the matter? / What are your symptoms? | 症状を尋ねるフレーズです。 |
保険証はお持ちですか? | Do you have your insurance card? | 保険証の有無を確認します。 |
アレルギーはありますか? | Do you have any allergies? | アレルギーの有無は必ず確認! |
過去の病歴はありますか? | Do you have any pre-existing conditions? | 持病があるかを確認します。 |
お名前、ご住所、生年月日を教えていただけますか? | Could you tell me your name, address, and date of birth? | 必要な個人情報を丁寧に尋ねましょう。 |
発音のコツは、ゆっくり・はっきり話すこと!難しい単語は無理に使わなくても大丈夫!簡単な単語で伝わるように心がけましょう。
薬の説明:用法・用量、副作用
薬の説明は特に大切!しっかり伝わるように工夫しましょう!
日本語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
この薬は咳止めです。 | This medicine is for your cough. | 薬の効果を簡単に説明します。 |
1日3回、1錠ずつ飲んでください。 | Take one tablet three times a day. | 用法・用量は具体的に! |
食後に飲んでください。/お酒は飲まないでください。 | Take it after meals. / Don’t drink alcohol. | 服用時の注意点を伝えます。 |
副作用として、眠気やめまいが起こることがあります。 | Possible side effects are drowsiness and dizziness. | 副作用についても説明しておきましょう。 |
副作用が出た場合は、ご連絡ください。 | If you experience any side effects, please contact us. | 副作用が出た際の対応を伝えます。 |
図解やピクトグラムを使うと、より分かりやすく説明できますよ!
会計・お渡し
会計とお薬のお渡しまで、丁寧に対応しましょう。
日本語 | 英語 | 解説 |
---|---|---|
合計1500円です。 | The total is 1500 yen. | 会計金額を明確に伝えましょう。 |
お釣りです。 | Here is your change. | お釣りを渡す時のフレーズです。 |
領収書は必要ですか? | Would you like a receipt? | 領収書の希望を確認します。 |
お薬手帳を見せていただけますか? | Please show me your medication record book. | お薬手帳の確認も忘れずに! |
症状が改善しない場合は、もう一度医師の診察を受けてください。 | Please see your doctor again if your symptoms don’t improve. | 今後の指示も伝えて安心感を! |
症状別:実践会話例
では、具体的な症状別に会話例を見ていきましょう!
風邪の場合
患者:I have a cough, sore throat, and fever.
薬剤師:Okay. Do you have any allergies?
腹痛の場合
患者:I have a stomachache.
薬剤師:Do you have diarrhea or constipation?
頭痛の場合
患者:I have a headache.
薬剤師:How long have you had it?
怪我の場合
患者:I cut my finger.
薬剤師:Let me take a look.
役立つ英単語・表現集
症状:Cough(咳), pain(痛み), fever(熱), nausea(吐き気)
薬:Tablet(錠剤), capsule(カプセル), ointment(軟膏), syrup(シロップ)
医療:Doctor(医師), hospital(病院), prescription(処方箋), insurance(保険)
便利表現:Please wait a moment.(少々お待ちください。) / Could you please repeat that?(もう一度言っていただけますか?)
コミュニケーションのコツ
ゆっくり・はっきり話す、身振り手振りを交える、翻訳ツールや指差し会話帳を活用するのも効果的!外国人の方の文化の違いを理解し、焦らず対応することも大切です。質問しやすい雰囲気を作るのもポイント!
トラブルシューティング
言葉が通じない場合は、ジェスチャーや翻訳アプリを活用!緊急時は、119番に連絡!多言語対応可能なスタッフに引き継ぐのも良いでしょう。
おわりに(まとめ)
外国人の方とのコミュニケーションは、最初は難しく感じるかもしれませんが、この記事で紹介したフレーズやコツを参考に、積極的にコミュニケーションを取っていきましょう!きっと、患者さんも安心して薬局を利用できるようになりますよ!
これからも、役立つ情報を発信していくので、楽しみにしていてくださいね!